涼しくなるこの季節は、エクササイズ系のダイエットを始めるのにぴったり。今週のenvy(エンビー)は、数あるエクササイズの中から、代表的なボディメイク法をご紹介。この夏ちょっぴり辛い思いをしたあなたも、今からゆっくりエクササイズを始めて、来夏こそリベンジを。
ストレスから解放され癒し効果も
もともと心の健康や幸福感を得るための手段として発達したヨガですが、今ではエクササイズの1つとしてすっかり定着した観があります。最近は「パワーヨガ」や「ホットヨガ」など、その中身も細分化してきました。独特なポーズをゆっくり繰り返し、比較的負荷が少ないため激しい運動が苦手な人や、精神的な安定をもたらしてくれることからストレスにさらされる機会の多い現代女性にオススメです。
おうちヨガ SHIHO meets YOGA (SHIHO著)
購入はこちら≫
筋肉の奥深いインナーマッスルを鍛える
「西洋のヨガ」とも呼ばれるピラティス。筋肉の奥深くにあるインナーマッスルを鍛えるエクササイズですが、もともとはドイツ人医師が負傷兵のリハビリとして開発したもの。このためベッドの上で行えるような手軽さが特徴の自分のペースに合わせてできるエクササイズです。一般的なヨガに比べると負荷はあるものの、運動不足を解消したい方や病み上がりなどに取り入れると良いでしょう。
ピラティスダイエットプラス(ステファン・メルモン著) 購入はこちら≫
カラダ全体を支える大切な器官だから
骨盤は背骨をはじめとした骨格を支えるもっとも重要な器官。カラダ全体を支えているといっても過言ではありません。ところが、長らく生活していくうちに歪みが生じます。これをエクササイズによって矯正し、新陳代謝を促して、蓄積していた老廃物を排出することで健康的な身体を作る、というのが骨盤ダイエットの考え方。その方法は、体操であったり、ヨガであったり、ダンスであったり、ベルトを使ったり色々。
巻くだけダイエット(山本千尋著)
購入はこちら≫
ストレスによる暴飲暴食も抑制
エクササイズ前後の準備運動としてやクールダウンとして登場したストレッチですが、これを日常的に取り入れれば、全身の代謝をアップさせ、エネルギー消費を促進してボディメイクの“主役”としての役割を果たしてくれます。そもそもストレッチには、筋肉の緊張をほぐして疲労を取り除く働きがあることから、リラックスできて、ストレスによる暴飲暴食の抑制といったもう1つの効果も見込めます。
1日3分骨格美やせストレッチ(久永陽介著)
購入はこちら≫
ハードな3分間エクササイズを繰り返す
その名の通り、ボクシングの動作を採り入れたエクササイズで、蹴りを入れたキックボクシング版も登場しています。自宅で気軽にできますが、最近はボクシングジムが用意した専用メニューの利用者も増えています。体力のレベルに応じて取り組むことが大切ですが、競技同様、3分を1回としたプログラムは基本的にハード。中には格闘技としてのボクシングそのものに魅了され、女子ボクサーを目指すつわものもいるとか!?
ボクシングで美しくなる!(沢田真理著)
購入はこちら≫
ビリーズブートキャンプ、コアリズム、
そして今年の注目はヒップホップアブス!
数年前にブームとなったビリーズブートキャンプは、文字通り軍隊並みのハードさが特徴で、継続できれば効果が大きい半面、その厳しさゆえに挫折する人も。これに対して昨年ブレイクしたのがコアリズム。ラテンのリズムに合わせて腰回りを集中的に動かし、ウエストのくびれをもたらしてくれます。そして今年の注目株がヒップホップアブス。ダンス界の奇才ショーン・Tによる斬新なエクササイズで腹筋強化に主眼が置かれています。
ヒップホップアブス (日本語字幕正規版) エクサボディ HHAJ-AM
ヒップホップアブス レベル2 (日本語字幕正規版) エクサボディ HHAJ-L2AM
購入はこちら≫
エクササイズの一方で、美容アイテムやバスグッズなどによる外側からのボディケアも大切。
ボディメイクをサポートしてくれる、envy(エンビー)編集部が厳選したオススメ品をご紹介!
※効果には個人差があります。