エンビー(envy)HOME > ラブ > 話題の恋愛映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」に学ぶ男の本音を見抜く法則
LIFESTYLE(ライフスタイル)
話題の恋愛シネマ「そんな彼なら捨てちゃえば?」に学ぶ あなたは本当に愛されている? 男のホンネを見抜く法則/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン)

全米の80%の女性が共感したという話題の恋愛シネマ「そんな彼なら捨てちゃえば?」 。恋愛における男女の考え方や想いのギャップを描いた、笑いあり涙ありのガールズ・トーク・ムービーだ。映画の後半、4人のヒロインは「男のホンネを見抜く法則」に行き着くが、そこまでの道のりは山あり谷あり。わたしたちの恋愛の参考になるかも!?

(C) MMVIII IFP BLACKSWAN GMBH & CO. KG TM NEW LINE PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED

Cinema Check 恋愛は女の勘違いから始まる!? /エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン
そんな彼なら捨てちゃえば?/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン 映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

そんな彼なら捨てちゃえば?

8月1日(土)より丸の内ピカデリー他で全国ロードショー
2009年アメリカ映画/2009年日本公開作品
配給: ワーナー・ブラザース映画
公式サイト>>
監督:ケン・クワピス/脚本:アビー・コーン、マーク・シルバースタイン/原作:グレッグ・ベーレント、リズ・タシーロ/製作総指揮:ドリュー・バリモア/キャスト:ベン・アフレック、ジェニファー・アニストン、ドリュー・バリモア、ジェニファー・コネリー

彼から電話がこない。きっと忙しいのよ いいえ、彼はあなたに気がないだけ…/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン)

共感が共感を呼び全米ナンバーワンヒットとなった映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」は、話題のベストセラー「女子必読の最新恋愛バイブル」を映画化したもの。女と男の恋愛観のズレから生じるヒロインたちの運命が見事に描かれた作品だ。

STORY/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン)

同じ会社に勤めるジジとジャニーン、ベスは、お互いの恋愛を相談し合う仲。ジジは、失恋を繰り返しながらも、前向きに最高のパートナーを探し続けている。唯一の既婚者ジャニーンは、新居の改装に夢中で、同棲7年目のベスは結婚否定主義者の彼に疑問を抱いている――。

いつものようにジジはジャニーンの紹介で知り合ったコナーに一目惚れ。デートの最後に言われた「また、連絡するよ」ということばを信じて、ひたすら電話を待ち続けるが、かかってくる気配はない。「忙しいのかしら」「電話番号を無くしちゃったのかも」「もしや交通事故にあったのでは」……いろいろな思いを巡らせ、挙句の果てにはコナーの行き着けのバーで待ち伏せる始末。そこで、コナーの友人であるアレックスに忠告を受ける。「電話がないのは、君に気がないということ。女性は、いつも自分を“例外”と思い込んでいる」と。目が覚めたジジの行動にベスも影響を受け……。

●/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン
ヒロインたちの恋愛模様から診る 彼は彼女を本当に愛している?/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

恋愛のカタチは人によって様々。映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」のヒロインたちは、色々な恋愛を体験し、試行錯誤の末に、自身にとって一番大切なものを見つけます。でもその前に、そもそも自分が正しい選択をしていたのかが肝心。さて、あなたがこの映画の主人公だったら、大切なパートナーを見つけるために、そんな彼なら捨てちゃいますか?

映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」ジジ(ジニファー・グッドウィン)の恋愛/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」ジジ(ジニファー・グッドウィン)の恋愛/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジンいつも明るく、元気なジジは、いつも恋に全力投球。最愛のパートナーを求め、失恋を繰り返す。思い込みも激しく、勘違い多々。そんな彼女にアレックス(ジャスティン・ロング)は、男のホンネについて忠告する。「男は好きな女ができたら、かならず自分から行動する生き物だ」と。ジジは、いつからか自分の恋愛をアレックスに相談するようになる。そして、アレックスもジジへの対応を何よりも優先するように。やがてアレックスが自分を好きだと判断したジジは、アレックスに思い切って告白するのだが……。

映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」ジャニーン(ジェニファー・コネリー)の結婚/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」ジャニーン(ジェニファー・コネリー)の結婚/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジンジャニーンは、学生時代から付き合っているベン(ブラッドリー・クーパー)と平穏な結婚生活を送っている、はずだった……夫の浮気が発覚するまでは。新居の改装に夢中で工事現場に毎日通っていたジャニーンは、そこでタバコの吸殻が隠してあるのを発見する。ガン家系であることを心配し、タバコを辞めさせているベンに問いただすと、「夫が信用できないのか」と怒られ、疑ったことに後悔の念を抱く。が、数日後、今度はベンが浮気を告白。いったんは彼を許したジャニーンだが、ある矛盾に気がつく――。

Cinema catch!恋愛において一番大切なことは/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

勘違いを繰り返していたジジだが、アレックスの忠告により冷静に男の気持ちを観察しようとする。しかし、本当に大切なことは、そんなマニュアルではなかった――。

Cinema catch!夫婦であることに意味はあるのか/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

愛し合って結婚したはずなのに、なぜか冷え切ってしまった2人の関係。別の女性を好きになってしまった夫に対し、もう一度、昔のような甘い気持ちを呼び戻そうと努力する妻だが……。

●/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン
映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」ベス(ジェニファー・アニストン)の同棲/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」ベス(ジェニファー・アニストン)の同棲/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジンベスとニール(ベン・アフレック)は、7年越しの同棲カップル。ベスは、ニールからのプロポーズを長年待ち望んでいるが、その気配はまったくナシ。結婚話をするたびに、あの手この手ではぐらかされるのだった。ベスも納得できないもののしつこく問いただせない。ニールは結婚否定主義者なのだ。しかし、妹の結婚を喜ぶニールに疑問を感じたベスは爆発気味に聞く。「いったいあなたはわたしと結婚する気はあるの!」。ニールから返事はなかった……。

映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」アンナ(スカーレット・ヨハンソン)の不倫/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」アンナ(スカーレット・ヨハンソン)の不倫/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジンヨガのインストラクターを務めながら、歌手を目指すアンナ。チャーミングで魅力的な彼女に世の男たちはメロメロ。ジャニーンの夫ベンもそんな1人。スーバーで偶然に出会った2人はお互い惹かれ合うものの、ベンは既婚者であることを告白する。熱烈なアンナは、親友であるメアリー(ドリュー・バリモア)の「既婚者だから諦めるの?」という一言で、ベンに猛アタックを繰り返すと、ベンはすんなり彼女の虜に。熱烈に愛し合うように。しかし、ベンの妻であるジャニーンと鉢合わせになりアンナの気持ちが完全に冷めてしまう。

Cinema catch!女はなぜ結婚という儀式に執着するのか/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

女であれば誰もが「結婚」に憧れる。ベスもそんな1人。7年間も夫婦のように暮らしてきた2人にとっての「結婚」とはただの儀式にすぎないのか。

Cinema catch!男を翻弄する小悪魔が得たものは/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

周りの男たちはとにかくアンナに夢中。アンナはその“ラブ環境”を謳歌している。彼女に翻弄される可愛そうな男たちの結末と小悪魔が得たものとは?

診断テスト 彼から本当に愛されてる?/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン

チェックが少ないほど彼のあなたへの愛の本気度は高くなります。ただし、チェックが3つ以上あったら、ひと呼吸おいてパネルをクリックして! 驚愕の事実があなたを待っているかも……。

□ 電話をくれない。
□ どこかに行こうと誘ってこない。
□ 家族に紹介してくれない。
□ もちろん友達にも会わせてもらえない。
□ プレゼントをくれない。
□ ワリカンが多くなってきた。
□ 髪型を変えても気づかない。
□ 部屋に行った事がない。
□ 週末会えない。
□ 週末連絡もとれない。
□ 酔った時だけ会いたがる。
□ 「仕事に集中したい」が口癖。
□ 「過去の失恋のせいで真剣な恋ができない」が口癖。
(注:親の離婚のせいの場合もあり)
□ “こと”をしない。
□ もしくは、“こと”のあと途端に電気をつける。
□ さらに「泊まって行くよ」と言ったクセに、“こと”のあとはなぜか急用を思い出し帰る。
□ 彼女がいる。
□ 奥さんがいる。
□ 挙句子供もいる。
□ 奥さんの非難ばかりする。
□ そのクセ突然奥さんが2人目を妊娠。
□ 虐待する。
□ 結婚しない。
□ ヒモ。/エンビー(envy:女性の魅力を創造するインターネット情報マガジン
PAGE TOP