
色々お手入れをしているのに肌や髪トラブルが解消できない……。原因は意外とココロにあるのかもしれません。そんな時は特別な人と一緒に、疲れやストレスを癒してくれる特別な空間に出掛けるのが一番! 今週のエンビー(envy)は、いま人気のプライベート露天風呂が楽しめる素敵なお宿をご紹介。ゆったり、まったり、癒したっぷりの大人リラックスな時間を愉しみましょ♪


名湯として知られる「秩父七湯」。中でも和銅鉱泉は、戦国時代の武将・武田信玄が和銅金山の発掘中に発見したと言われる最も歴史ある温泉。目の病や切り傷、皮膚病などに効くと言われていたことから「薬師の湯」とも呼ばれてきた。この和銅鉱泉を、優雅な演出で楽しませてくれるのが「ゆの宿 和どう」。鮮やかな木々とゆるやかに流れる川に囲まれた景色の中で、ゆったり過ごせる癒しの宿だ。プライベート露天風呂付きのお部屋は、純和風からバリを思わせるアジアンテイストなタイプまで様々。大浴場では木風呂と岩風呂が楽しめる。川と山の幸をふんだんに使った豪華な料理も魅力だ。
![]() |
DATA ゆの宿「和どう」 住所:埼玉県秩父市黒谷822-1 電話:0494-23-3611 ![]() |



四万温泉は、日本で初めて国民保養温泉地としての指定を受け、「四万の病を治す霊泉」と語り継がれた名湯。この四万温泉の最も奥に位置する「鹿覗きの湯 旬月懐石 鶴屋」は、クチコミで女性たちから人気急上昇中の注目の宿。大自然を眼下にゆったり入浴できる大露天風呂「鹿覗きの湯」で心身とも癒された後は、月替わりで旬の食材をメインにした旬月懐石料理を舌鼓を。プライベート露天風呂はもちろん、他にも個性あふれる様々な趣向を凝らした客室ごとに予約できるため、部屋名を指定しての「鶴屋」リピーターが多いのも特徴とか。
![]() |
DATA 鹿覗きの湯 旬月懐石 鶴屋 住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1 電話:0279-64-2927 ![]() |
